冬の夜磯でヒラやメバルを釣るまでが難しいと感じてる人が多いと思う。 実際、私も釣るまでに時間掛かった
![](https://y-fishing-matt.net/wp-content/uploads/2024/07/img_3044-1-820x468.jpg)
三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
冬の夜磯でヒラやメバルを釣るまでが難しいと感じてる人が多いと思う。 実際、私も釣るまでに時間掛かった
ブログには書いてないが、 ここ2回は新しい場所を開拓するため、 行って見たかった場所へ行っては投げの
昨日は、風と潮位を意識して夕まずめアジを狙いつつ、移動してソコリ前後はヒラ調査。 夕まずめ 着いた時
今日は、ヒラを狙いに行くには風、潮位がイマイチなので、磯でアジ釣れるのではと、なんの根拠もないがアジ
昨日、Xで釣果をあげたら、『メバル始まりましたか?』 とコメント頂き、なかなかレスが難しいなと思った
年明けてから激務で週1限定釣りになってるので気合い満々 潮回り的にも日没からの下げも上げもやれる大潮
最近、絶好調なアンバサダーさまの夜ヒラを見てたら、南下系ぷり攻略はどこ吹く風 そんな2022年第二戦
コロナで釣り界隈も自粛などの議論があり、殺伐としていますが、 神奈川県知事の情報では、散歩、ランニン
今日は夜に21:00台に下げがくる苦手な潮周り。 苦手は、行動しないと克服できない。 ということで、
今年に入ってから三浦サーフに開拓しに行ってるが、一つ課題が、、 メバル、シーバスを釣りたい。両方釣り