コンテンツへスキップ

三浦半島で青物やシーバス、メバルをルアーで攻略

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイントを紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎あたりを徘徊

  • ホーム
  • 三浦半島
  • 青物
  • メバリング
  • シーバス
  • カマス
  • ヒラスズキ
  • ルアー釣り勉強部屋

カテゴリー: メバリング

2022年4月9日

1ヶ月まとめてメバル

最近は平日に釣り行くこともなく、 週一回決め打ちで夜釣り 去年釣れてた場所ではなく、 今年見つけたポ

2022年3月6日

やっぱり釣りは面白い

今年は大きめのプロジェクトにアサインされて、とにかく忙しい、そしてプレッシャーで押し潰されそうな日々

2022年1月9日

冬の夜ヒラ攻略は難しい

最近、絶好調なアンバサダーさまの夜ヒラを見てたら、南下系ぷり攻略はどこ吹く風 そんな2022年第二戦

三浦半島で釣れたオオモンハタ
2021年7月22日

真夏の根魚時々青物

まさか、こんなタイトルを書くとは思わなかった。 今は青物探しを中心に活動をしてるので根魚を釣る事を想

2021年3月28日

メバル釣れた後の下げ止まりパターン

最近、シーバスを狙ってて意識してる事がある。 潮が多い時間帯にメバルが釣れるか? 下げとともに小魚が

2021年3月24日

メバルはずっと釣れるんだけど、、

前回の潮回りで釣れたシーバスを攻略しに行ってきた。 潮位が下がるタイミングでピロピロが落ち、そのタイ

2021年3月14日

シーバス釣れるパターンの確認

先日、初場所でシーバス釣れたのを再度釣れるか確認するために 通い詰めて釣れた潮位を中心にパターンの確

2021年2月21日

三浦半島爆風シーバス

冬から春にかけて暖かい爆風と寒い爆風を繰り返す三浦半島 朝であれば、ピラフ好き 夜であればメバル、あ

2021年2月13日

三浦砂市場へメバリング

この時期の三浦半島で釣れる魚種は限られてくる。 なので 新鮮な魚もなかなか食べる機会が減ってくる。

2021年2月1日

三浦半島メバリング〜ランガンランガンランガン

久々のブログすぎてブログの書き方忘れてる。。 三浦半島でメバリングする時って みなさんどんなスタイル

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

釣果タグ

お魚いっぱい その他 むつっこ イナダ オオモンハタ カサゴ カマス コノシロ サバ サヨリ サーフ ショアジギング ショゴ シーバス ジグパラサーフ タチウオ ヒラスズキ メッキ メバリング メバル ルアー ワカシ ワラサ 三浦半島 三浦半島 青物 単なるつぶやき 太刀魚 横浜 横須賀 湘南 青物
2023年2月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 
« 1月    

自己紹介

-2018 年に数回帰る荒崎@三浦半島たびに釣りはする程度

2019.秋 ルアー釣りに目覚める。初めてルアーで釣れた魚は穴ハゼ

2020   ライトルアー中心にメバル、アジ、カマスなどにはまる

2020.夏 青物が偶然釣れたのをきっかけにショアジギングにドはまり。

今 シーバス、青物、メバル時々ヒラスズキで1年中三浦半島で釣り

年間釣行回数120回くらい

12月~5月メバルとシーバス

6月~11月青物、シーバス、タチウオ、カマスがほとんど

twitterアカウント@yotasurf

おすすめ記事

【三浦半島】場所変えてもカマス時々青物祭り

【三浦半島】カマス数釣り遊び

【三浦半島】ようやく出ました青物ギリワラサ

【三浦半島】シーバスからの青物パニック

【三浦半島】秋のシーバス大祭開催中

【三浦半島】尺メバルはどこで釣れたのか?

【三浦半島】カマス爆釣!!!

【三浦半島】青物を狙え!!

カテゴリ

その他 (58) カマス (19) シーバス (27) ヒラスズキ (11) メバリング (26) ルアー紹介 (6) 三浦半島 (139) 太刀魚 (8) 根魚 (6) 釣りコラム (30) 青物 (75)
WordPress Theme: Admiral by ThemeZee.