今年のカマスは例年より量が少ないのか、食いが浅い。 ただ、今朝は新しい潮がはじまるのと、台風前の荒ぐ

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
今年のカマスは例年より量が少ないのか、食いが浅い。 ただ、今朝は新しい潮がはじまるのと、台風前の荒ぐ
ちょー久々に2日連続釣り。 台風前の荒食い期待と昨日の感じからカマス祭りが始まりそうなので気合いで2
お盆休み! 奥様は仕事だし、子供達も部活がないので釣りし放題笑 昨日も起きたが二度寝してしまい、今朝
昨日朝は曇りなのと潮周り、風も悪くなかったので青物を狙いに行ってきた。 ポイント選びとして、先週好調
最近は暑くて、釣りに行くのが億劫になってが、 今朝はなんと! 朝曇り!! 潮周りも悪くない しかもカ
ここ数年の三浦のカマスは、6月下旬から8月末にかけて産卵前の水カマス、赤カマスが釣れ、盆明けの秋の台
潮は緩いものの、カマスが入ってればかなり釣れそうなコンディションだったので朝イチだけ調査。 夜明け前
去年から続いたスーパーエルニーニョも春に終わり、今はラニーニャとなると予報が出ているが、 個人的にラ
釣りの計画は天気や潮の状態に左右されます。特に潮位や風の方向、波の高さなど、さまざまな要因を考慮しな
最近ブログもX(ツイッター)もサボり気味。ここはchatGPTの力を借りて、ブログだけでも発信を再開