結論。 ほげた。 一昨年、エギングして南風8m以上吹くと、シャローエリアは濁りが出て釣れない。って答

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
結論。 ほげた。 一昨年、エギングして南風8m以上吹くと、シャローエリアは濁りが出て釣れない。って答
満月まわりなので、昨日はエギングを選択(むしろ、エギングが楽しくてエギングしかしてない、、) 前回、
今週末は暖かい! これはメバルが熱いはず! しかーし 2週間前に800gくらいのアオリイカが釣れたポ
苦手な満月周りだし、月が出るまでは磯メバリング開拓しつつ、月が出たタイミングで、真冬のエギングやって
昨日、夕まずめに少し時間が出来たので、メッキを見つつエギングへ。 去年もこの時期のエギングは急激に渋
だいぶ涼しくなってきたので、朝マズメはやらずに11時から夕まずめ17時まで徹底的に開拓してきた。 着
タイトルに反して、今朝は狙う魚種を迷いに迷った。 サーフのシーバス ローライトの時間帯に時合いがある
このまえ、雨の次の日にエギング行って5時間近く投げてほげた所に性懲りもなく行ってきた。 エギング前に
今朝は北風7mとサーフ的には良い風。 ただ、朝がソコリのため潮が少ないので、セオリー通りならサーフは
昨日は低気圧が抜けて、良い感じの北風が入ってきたので、磯で青物復活しそうと思っていたが、案の定、仲間