コンテンツへスキップ

三浦半島で青物やシーバス、メバルをルアーで攻略

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイントを紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎あたりを徘徊

  • ホーム
  • 三浦半島
  • 青物
  • メバリング
  • シーバス
  • カマス
  • ヒラスズキ
  • ルアー釣り勉強部屋
2023年12月3日

三浦半島満月周りシーバス攻略

満月周りって、シーバス釣るのマジむずい。 上手い人は、カラーとか色々テクニックあるんだろうけど、満月

2023年12月3日

三浦半島ライト磯ゲームの適正タックルは?

毎年、秋冬は磯場中心にメバル、シーバス、ヒラを狙っているが適正タックルってどんなものが良いのか、ここ

2023年12月3日

三浦半島シーバス(12月初旬)

今週はもう行けないため、木曜日は深夜まで粘りまくったのだが、 なんと 行ける事に! 土曜日だけに夕マ

2023年12月1日

三浦半島磯シーバス(12月初旬)

本来なら、10月からシーバスを狙い始めるが、今年はエギングにハマってしまい。先週から本格的にシーバス

2023年11月26日

三浦半島のメバリングシーズンはいつ?

昨日、Xで釣果をあげたら、『メバル始まりましたか?』 とコメント頂き、なかなかレスが難しいなと思った

2023年11月25日

三浦半島磯メバリング(11月下旬)

先日、太刀魚釣れたポイントをベースに今年の夜ヒラ新規開拓 先日は南西風9m/s、本日は北6m/sと条

2023年11月24日

三浦半島磯太刀魚(11月下旬)

三浦でもまだイカが釣れているようだけど、、昨日からシーバスにシフト 一瞬、エギ持って行くか迷ったけど

2023年11月12日

今シーズン夜ヒラ調査開始

さて昨日は昼にエギングやって、北風もまあまあ吹いてたので闇磯に夜ヒラ調査 下げの潮位70cm 北風で

2023年11月12日

【コラム】ルアー釣りの未来:2023年から2033年の市場動向

釣りコラムにも挑戦中 今日は、ルアー釣り市場の興味深い将来予測についてお話ししたいと思います。202

2023年11月11日

三浦半島エギング(11月中旬)

今月に入ってエギングは終了にしたはずなんだけど、曇りかつ北風強風と満潮前だったので、イカが寄るには最

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 23 次の記事»
にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
にほんブログ村

釣果タグ

お魚いっぱい その他 むつっこ アオリイカ イナダ エギング オオモンハタ カサゴ カマス コノシロ サバ サヨリ サーフ ショアジギング ショゴ シーバス ジグパラサーフ タチウオ ヒラスズキ メッキ メバリング メバル ルアー ワカシ ワラサ 三浦半島 三浦半島 青物 単なるつぶやき 太刀魚 横浜 横須賀 湘南 青物
2023年12月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月    

自己紹介

-2018 年に数回帰る荒崎@三浦半島たびに釣りはする程度

2019.秋 ルアー釣りに目覚める。初めてルアーで釣れた魚は穴ハゼ

2020   ライトルアー中心にメバル、アジ、カマスなどにはまる

2020.夏 青物が偶然釣れたのをきっかけにショアジギングにドはまり。

今 シーバス、青物、メバル時々ヒラスズキで1年中三浦半島で釣り

年間釣行回数120回くらい

12月~5月メバルとシーバス

6月~11月青物、シーバス、タチウオ、カマスがほとんど

twitterアカウント@yotasurf

おすすめ記事

【三浦半島】場所変えてもカマス時々青物祭り

【三浦半島】カマス数釣り遊び

【三浦半島】ようやく出ました青物ギリワラサ

【三浦半島】シーバスからの青物パニック

【三浦半島】秋のシーバス大祭開催中

【三浦半島】尺メバルはどこで釣れたのか?

【三浦半島】カマス爆釣!!!

【三浦半島】青物を狙え!!

カテゴリ

その他 (68) エギング (8) カサゴ (1) カマス (21) シーバス (32) ヒラスズキ (12) メバリング (28) ルアー紹介 (6) 三浦半島 (160) 太刀魚 (9) 根魚 (6) 釣りコラム (31) 青物 (80)
WordPress Theme: Admiral by ThemeZee.