最近は平日が忙しくて釣り行く機会が減ったのと、夜シフトするもまだまだ砂場も磯ヒラも賑やかななので今週

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイントを紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎あたりを徘徊
最近は平日が忙しくて釣り行く機会が減ったのと、夜シフトするもまだまだ砂場も磯ヒラも賑やかななので今週
この時期は個人的に苦手 とにかく迷いがでる 青物もまだ釣れる シーバスも釣れ出す 磯ヒラも釣れる メ
10月10日過ぎたあたりから、三浦半島でもポツポツとシーバスの釣果情報が上がりだし、青物を狙うのかシ
先々週2連ちゃん大物バラしてからすっかり魚を見失ってしまった 年に2回は必ずやってくる自分のスタイル
最近リズムが悪い。台風で1週間行かないで選択した西磯でホゲ、昨日は久々に入ったポイントでワラサをバラ
秋の青物に切り替えてから安定してた釣果も昨日は調査とはいえ2連敗中 このまま、悪いサイクルになると苦
青物釣りで持っていくルアーやルアーケース。これ一つとっても色々考えることがある。 まずはどんなルアー
ルアーフックってすぐサビがつく 実は今までルアーフックのサビ取りをした事がない。。 気にせずずっと使
ここのところ順調な釣果を出していたが、今日はしっかりホゲた 個人的にホゲた原因を考える事よりなぜ釣れ
ルアーで青物釣るにはジグ、バイブレーション、ワーム、シンキングペンシル、トップウォーターなど様々な方