最近、絶好調なアンバサダーさまの夜ヒラを見てたら、南下系ぷり攻略はどこ吹く風
そんな2022年第二戦
昨日の潮回りは、日没から満潮へ向かう中潮
潮位的にも満潮潮止まり前後がチャンスタイムととらえ、日没からの釣行開始
今回の計画はぎりぎりまで悩んだが、
上げいっぱいまではとにかくランガンして偶然開拓しちゃうパティーンを狙う
下げは前回同様の磯でリベンジ
しかし、上げでの開拓は苦手
苦手な理由は場所がとにかく絞りにくい
例えば下げの攻略であれば、手前のタイドプールにハク、ピロピロ(むぎイワシっていうらしい)などのベイトが入ってくるのでそれらが潮位とともに沖へぬけて、それを捕食する場を想像することができる
一方上げは、手前にベイトがいないもしくはすでにベイトがいる中での魚探しになるのでそもそもベイトが入ってくるのか?、もしくは下げまで粘らないといけなくなり効率的でない
なので上げはひたすらランガンして偶然釣れたらラッキーくらいのスタンス
車で気になる箇所をひたすらまわりPNB
わかっちゃいるけど、上げの攻略は難しい
気を取り直して、前回の磯場で下げのリベンジ
しかし、行ってみると風が正面右から入ってきており、ピン打ちは難度が高い
少し重めのプラグ源五郎を選択
相変わらず手前にベイトはわんさか
沖の駆け上がりめがけて、少しずつコースを変えながらキャストすると、早々にヒット
この時期ならではのプリプリのメバル、25cmくらい
やはりこの駆け上がりは捕食ポイント確定
後はヒラの適正潮位を探るだけ、
これはとれるかもw
僕の想像ではメバルが釣れてから20から30cm潮位落ちないとまわってこない(あくまで僕の目安)
しかし、ほぼ小潮並みに動く潮位のため、適正潮位まで粘るには時間がかかる。しかも、時間とともに風が強まる
残念ながら、適正潮位までたどり着く前に投げたい所に投げられなくなりあえなく終了
ただ、また1つひきだしが増えたのとランガンしたおかげで攻略できそうなポイント発見できた事が収穫
次こそはヒラ釣りたい〜