ワラサ– tag –
-
三浦半島青物釣り(2024.7.12)
天気予報通り、ここに来て猛暑日が終わり、梅雨らしい天気に。 朝は雨の予報だったが、青物調査に ここ最近、青物の釣り堀となっていたポイントは、前日までの南風の影響で潮の流れが強く魚が付きそうになかったので、投げずに移動。 流れが緩くなるポイン... -
三浦半島青物調査(2024年6月下旬)
先日の青物調査で青物が徐々に入ってきているのを確認したが、行ける日がなかなかなくて、小雨、南からの爆風ではあるが満潮からの下げなので潮は悪くなかったので調査しに今朝行ってきた。 南風で寄る所を選ぶのがセオリーだが、先日のボイルしていたポイ... -
【三浦半島】カマス、青物調査(2024年6月中旬)
潮は緩いものの、カマスが入ってればかなり釣れそうなコンディションだったので朝イチだけ調査。 夜明け前、磯に向かっているとやりたい所はなぜか全て埋まっていた。 この時期になんで?と思いながら、 手前で空いてる所があったのでそちらで開始。 まず... -
青物が釣れなかった理由をふりかえる
ここのところ順調な釣果を出していたが、今日はしっかりホゲた 個人的にホゲた原因を考える事よりなぜ釣れたのかを考える方が未来に拡がりを持たせられると思ってる。 ただ、失敗は成功のもと。たまには本日のホゲ釣りをふりかえってみる。 今日はここ最近... -
青物をシンキングペンシルで攻略
ルアーで青物釣るにはジグ、バイブレーション、ワーム、シンキングペンシル、トップウォーターなど様々な方法で釣ることができる。そんな中、シンキングペンシルを使った青物の釣り方について考察してみる。 シンキングペンシルってどんなルアー シンキン... -
三浦半島の青物どこで釣れますか?
最近、SNSのDMで良く頂く質問 このストレートな質問を毎回交わすのも大変なので、こちらで回答 シーバスやメバルであればどこで釣れるかの情報を知れば、潮位、風で釣る事ができる。 逆に青物などの回遊に関してはその情報を得た所で釣れる保証はない ... -
【三浦半島】2021年秋の青物序盤戦振り返り
2021年の秋も期待通り三浦半島に青物はやってきた。例年よりワラサの数が多く、イナダの数が少ない印象。さらに西でなかなか青物が本格しないのが気がかりだが、今日は三浦半島、秋の青物序盤戦振り返り 2021年9月頭(1日から9日) 平年通りであれば残暑厳... -
【三浦半島】久々のワラサキャッチ
今週は忙しく、ようやく今日行けそうだったが、どこで入るか悩ましい。 先週末釣れたポイントが気になるので行こうと思ってたら、ポジドラのコロスケさんが最近調子良いポイントで一緒にやりましょうとの事。 ありがたや 気持ちはワラサへ PE2.0号に リー... -
【三浦半島】どこ行ってもカマス≫ワラサゲット?!
うねうねうねりのおかげで、青物の活性上がってる事を期待して、お盆休みなので4時に到着 遠くから見た感じうねりがでかくやりたい所に入れなさそうなので、移動 4時15分に到着するも既にポイントは埋まっていたため、今年初場所で入磯 ざっくりいうと直線... -
ワラサの釣り方を考える
青物をルアーで本格的にやり始めて2年 最初に釣ったイナダの引きに圧倒されながらも苦労なくキャッチできた。 去年になりイナダを中心に青物釣りをしていたが、偶然ワラサクラスがヒットし、ただ夢中になってゴリ巻きして無理やり抜き上げようとしてロッド...
12