気づけば3ヶ月以上ブログ書いてなかった 今年に入って忙しくいっぱいいっぱいだったけど、6月くらいから

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイントを紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎あたりを徘徊
気づけば3ヶ月以上ブログ書いてなかった 今年に入って忙しくいっぱいいっぱいだったけど、6月くらいから
もう少しだけ朝マヅメモードだけど、この時期の大潮周りの下げは魅力的 冬に備え南部のシーバス開拓したい
うねうねうねりのおかげで、青物の活性上がってる事を期待して、お盆休みなので4時に到着 遠くから見た感
今朝、行くか迷った。 でもどうしてもとあるネタやりたくてカマス、青物狙い。 南からの風が入ってること
この1週間、若干釣り場の選択が迷走ぎみになり青物、タチウオ、ペンペン、カマス色んな誘惑に惑わされいつ
今年はよっぽどの事がない限り恐らくカマスを狙って釣りに行くことは無さそうなので今後のためにまとめとく
三浦半島の今週末はどこもかしこもカマス、カマス、カマスw カマス数釣り布教活動したかいあったかな?
三浦半島の磯も休日になれば、多くの人で賑わう。さらに最近のカマス、青物情報をもとにどこで釣れてるのか
朝起きて特に深く考えずに釣り場へ。そこで湧いてきた疑問。あれ?もう数釣りカマス、食べるのも釣るのも飽
ツイッターとかブログアクセス数などの反応を見るとカマスの数釣りに興味がある人が多い。カマス美味いから