ルアーフックってすぐサビがつく
実は今までルアーフックのサビ取りをした事がない。。
気にせずずっと使うタイプなんだが、今日は人生初のルアーフックサビ取りに挑戦
目次 [隠す]
サビ取りに必要な道具
サビ取りに何を使えば良いかわからなかったので、ネット見ながら、CRCのサビ取りクリーナーを購入
取説見る限り釣り道具も行けると書いてる(釣り道具と言っても幅広いが、、)



後はフックを磨くブラシと、フックを掴むプライヤー
サビ取りビフォー



なかなか良い感じのサビ。やりがいあるわwww
サビ取りクリーナー塗布
まずはケースにフックを入れてざっくりクリーナーを塗布。液体がエロい



そしてプライヤーで混ぜ混ぜして5分待つ
1つ1つブラシで擦る
5分経ったので1つ1つ丁寧にブラシでフックをこする
うぉ!



1つやっただけでブラシが黒く!
期待できそう
仕上げは水洗い
最後に水洗いしながらブラッシング
フックがちょいちょい指にフッキングしつつもなんとか終了
サビ取りの結果は。。
タラーン



結構取れてる。多少、クリーナーが塗布されてないような部分は残ってるがサビがとれてる。
まとめ
完全に我流だったのでもっと賢いやり方あったら教えて下さいませ
また、液体が手につくので薄手の手袋とニオイがまあまああるので換気をしたほうが良い
釣り行かなくてもこういう作業1つとっても楽しい!