この時期の三浦半島の釣りは悩ましい
朝なのか、夜なのか
ヒラ、青物なのか、シーバス、タチウオなのか
そんな悩ましい季節の僕は
メインはシーバス
時々タチウオ
シーバス釣りはまだまだまだ経験が足りので基本はほげる
同じ場所に通い、満潮、干潮、上げ、下げすべてをチェックするため、忍耐のいる作業
今も場所をロックオンしてるが釣れる魚は
嬉しい外道ばかり
そんな忍耐の釣りシーバスだけやってるとだんだん自信がなくなってくるので
時々、タチウ
僕は混んでる所でやる事はないので、基本はコンディションが悪い日だけ
タチウオはいつも癒やしてくれる
フッキングした時の重量感、途中のゴミ感、最後のファイト。中毒性半端ない
昨日もワインドで



いつもは近くにいる人に上げてしまうが、たまには持ち帰り
楽しいけど肝心なシーバスはホゲ続き
1件のコメント
ただいまコメントは受け付けていません。