ボクはルアー釣りしていると、どうしても実績のあるポイント、ルアーに落ち着いてしまうことがあります。
なので意識してたまーにまだ釣果情報がないところへ行くようにしています。
でもギリギリまで悩みます。
あそこ行けば確実に釣れるよなーとか、やっぱり次回にしようかなーとか。
でもやっぱりアングラーとしての幅を広げたいが上回り、チャレンジを選択
朝まずめ一ヶ所目のポイント
あそこで釣れて、あっちでも釣れてその間のここにも青物は入ってくるはず、しかも入ってくれば釣り堀状態。
そんなイメージを持って行きました。
着いて早々霧だらけ、、何も見えん。
ベイトの量、シーバスのボイルもあり活気があり入ってくることを期待してましたが、結果はノーバイト



非情にも釣り仲間から釣果情報のLINEが届き、まぁそこは釣れるでしょと強がり、さらに他の場所で入ってる釣り仲間からも釣果メッセージが届き、、
グォおおって感じw
でも今日はチャレンジをする日。もう一ヶ所行っときましょ。
次に向かったのが、潮の量次第では入れないポイントへ



潮どまり、朝まずめがすぎてしまっていたこともあり、ノーバイト。
でもベイトの量は相当いたので、タイミング次第で入ってくるだろうね。
ってことで見事にホゲましたよ。
あれ???
ワラサを逃したあの日入れて、
1週間以上、青物釣ってない気がする。。
明日は行けたら釣れてるポイントへ泣きの一本釣りに行こうと思います。