1週間ぶりの青物探しに行ってきた。一部のポイントで青物開幕宣言されたので、、別のポイントで開幕宣言で

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
1週間ぶりの青物探しに行ってきた。一部のポイントで青物開幕宣言されたので、、別のポイントで開幕宣言で
さて週末ってこともあり、良く行く磯場は他のアングラーさん達に任せてボクは大きく場所変えて調査。 コン
今日は行く予定ではなかったが、昨晩のFNS音楽祭観てたら、熱くなって(??)。急遽行くことに。 コン
今年は梅雨明けてからが暑い。とにかく暑い。 正直朝6時で釣りは終了しないと辛いレベルが続きました。
前夜に低気圧が通過したことで雨が降り、風もあり、先週の食わないボイル祭りから何か好転する事を期待して
さて前日の海の状況からベイトの量は十分、ただそこに付いてる魚が何か? が疑問だった。 特にボイルがあ
3日間の充電を終えて今日から青物を求めに三浦半島へやってきました。 3日間来ないとTwitterのタ
魚釣りの面白さって、あの時どうだったとか、今回はこうなるだろうとか、ビジネスの世界の数字のPDCAで
気づけば、3連ほげ中。。 昨晩は釣り仲間とあそこが釣れてるとか、ここが良いとか色々な情報が入ってきて
初めての場所に青物釣りへ行く時タックルってどんなのが良いか悩みますよね? 三浦半島で釣れる代表的な青