前回、幅広くみてほげて、 今日は月初から青物好調のポイントへ。 波も、流れとも良く夜明けで入ってきそ

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
前回、幅広くみてほげて、 今日は月初から青物好調のポイントへ。 波も、流れとも良く夜明けで入ってきそ
最近は暑くて、釣りに行くのが億劫になってが、 今朝はなんと! 朝曇り!! 潮周りも悪くない しかもカ
今年は去年と違いワカシが良く釣れる。 この3週間ですでに70本はゆうに超えてる。 ただ、例年より小さ
三連休最終日は何とか時間作れたので、混雑を避けて最近釣れ盛れているワカシの釣り堀に。 あわよくばショ
天気予報通り、ここに来て猛暑日が終わり、梅雨らしい天気に。 朝は雨の予報だったが、青物調査に ここ最
2021、2022年はショゴが良く釣れた。 そして、去年は全く釣れなかった。 ショゴは小さくても美味
今朝は少し起きるのが遅かったので、青物の調査しに行こうと思っていたが、行きたい場所は先行者いそうだっ
先日、ようやく青物を見つけたので 基本はその場所から今シーズンの青物を組み立てていくことで、ホゲる確
ここ数年の三浦のカマスは、6月下旬から8月末にかけて産卵前の水カマス、赤カマスが釣れ、盆明けの秋の台
先週は平日に行けず、、 今日は日曜日で混んでそうなので、余り人気のない?磯へ調査に。 南風3mなので