今朝、どこに入るか迷いに迷った。 基本はローライトから日の出はエギング、その後は青物が入ってたら青物

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
今朝、どこに入るか迷いに迷った。 基本はローライトから日の出はエギング、その後は青物が入ってたら青物
ここ最近は暑さが戻り、青物の活性も下がってそうな気がしたので、なかなか足が釣りに向かわずにいた。(と
前回、幅広くみてほげて、 今日は月初から青物好調のポイントへ。 波も、流れとも良く夜明けで入ってきそ
三連休最終日は何とか時間作れたので、混雑を避けて最近釣れ盛れているワカシの釣り堀に。 あわよくばショ
今朝は少し起きるのが遅かったので、青物の調査しに行こうと思っていたが、行きたい場所は先行者いそうだっ
先日、ようやく青物を見つけたので 基本はその場所から今シーズンの青物を組み立てていくことで、ホゲる確
本当は金曜日に行きたかったが、通院のためタイミング合わず、 行けるの本日水曜日のみ。 条件的には魚が
今週は病院から毎年義務づけられている内視鏡検査が入ってしまい、1番行きたかった金曜日の朝まずめは行け
5月下旬から7月まで、夜明けが早い、、 3時45分には磯に入るので起きる時間は2時台とまあまあ、きつ
暖かくなり、青物のシーズンが近づいてきた。 ただ、暖かいから青物釣れるのではなく、産卵前後(感覚的に