三浦半島でエギングはじめました

今年の三浦における青物は例年のようなずっと釣れるようなタイミングはなく、台風後のチャンスタイムも期待したほど爆発せず、さすがに痺れを切らして、ずっとやろうやろうと思ってやらずにいたエギングに挑戦することに。

目次

記念すべき初陣

青物の未練が捨てきれずに106mlロッドで青物をやりつつ、たまーにエギを投げる中途半端な釣り。

相変わらず青物の気配はないので、エギを投げて見ると

ゴミが掛かったようなあたり。

重いゴミだなと思いながら巻いていると、

アオリ!、しかもまぁまぁでかい。

うれしい。嬉しすぎる。

初陣で釣れるとはラッキー、モチベーションあがる。

一応メモ。満潮からの下げ、満月まわり。

2回目のチャレンジ

普通なら同じ場所行くのがセオリと思いながら、青物などの状況も見たいため、別場所を選択

そして、倉庫に眠ってた3年前に買ったエギングロッドでチャレンジ

どういった場所でイカが釣れるのかわかっていないが、海のシーバスと同じ考えで、潮の流れと潮溜まりを意識してやってみる。

さすがに前回のようにうまくは行かずにランガンしながら調査

底取ることがエギングでは重要とのことらしいので、底を意識しながらやると、海藻にひっかかる。

海藻から抜く感じで巻いていると、

ん? 様子がおかしい。

いや、また、これは良型アオリ

ちょっとドラグ硬めだったのか、このサイズでドラグがしっかり出るように次回は調節

メモ。小潮、ほぼソコリ

3回目のチャレンジ

改めて1回目に釣れた場所に戻り、エギング一本の釣りに専念

100m沖で数回でかいボイル。(シーバスからショゴのでかいやつか?)

そんな誘惑ももはや関係なく、今はエギングに集中

すると1回目と同じ場所で、ヒット。しかも今回はアオリとわかる、ヒットと同時に走る個体。

ドラグも緩めだし、完璧と思ったが、すっと力が抜けて痛恨のバラシ。。

ドラグ緩すぎた?それとも合わせのタイミングが違った?

シーバスとか青物と違って、あたりが良くわからない。

メモ:新月、満潮からの下げ

4回目のチャレンジ

前回のドラグが緩すぎた部分は少し調節し、加えて偏光サングラスを購入し、ラインをしっかり見ることを意識してチャレンジ。

場所につくと、3連休初日なのか餌師中心にやれる場所が限られていたため、余り良さげな条件の場所でなかったが空いている場所で開始。

しばらく反応がないので3.5号のエギに変えて1投目で、ヒット。

小さいけど、うれしい一杯

と言ってもあたりはわかってなくシャクった瞬間に掛かってただけなので、ビギナーズラック期間にあたりがわかるエギンガーを目指して頑張ります!