先週は何を思ったかひたすらコノシロを釣ることに専念してしまったため、9月に入っていまだに青物0 まわ

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
先週は何を思ったかひたすらコノシロを釣ることに専念してしまったため、9月に入っていまだに青物0 まわ
釣果ツイートしないとテンソン上がらない。 ネット活動と釣りが自分の中で切っても切り離せない存在になり
明日はワクチン2回目。副反応でダウンするのが想定されるので今週最後の釣り 久々に仲間と一緒に入磯 風
ようやく風波も落ち着いたのでワサラ狙いの予定だったが、北風強くジグとはいえやりにくいコンディションな
昨日の予報では今朝は風波共に強いと思ってたが予報が変わり、最近ワラサ上がってるポイントに入磯できそう
うねうねうねりのおかげで、青物の活性上がってる事を期待して、お盆休みなので4時に到着 遠くから見た感
ひそかに東京湾内からサワラ、ワラサが抜けてどこに向かうか気になっていたが、案の定三浦半島の異空間でワ
今朝、行くか迷った。 でもどうしてもとあるネタやりたくてカマス、青物狙い。 南からの風が入ってること
青物をルアーで本格的にやり始めて2年 最初に釣ったイナダの引きに圧倒されながらも苦労なくキャッチでき
先日の台風後に釣り行けなかったあたりからリズムが狂いはじめてる 今朝もギリギリまでどこに行くか迷いに