コンテンツへスキップ

三浦半島で青物やシーバス、メバルをルアーで攻略

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎

  • ホーム
  • エギング
  • 青物
  • メバリング
  • シーバス
  • カマス
  • ヒラスズキ
  • 釣りコラム

カテゴリー: エギング

2023年10月7日

三浦半島磯エギング(北風長潮編)

新月、満月、大潮、中潮、北風、南風、朝、夜と経験。 エギング初めてようやく一カ月 さらに同じポイント

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4
Follow @x
釣り関連の独占広告募集してます。

釣果タグ

お魚いっぱい その他 むつっこ アオリイカ イナダ エギング オオモンハタ カサゴ カマス コノシロ サバ サヨリ サーフ ショアジギング ショゴ シーバス ジグパラサーフ タチウオ ヒラスズキ メッキ メバリング メバル ルアー ワカシ ワラサ 三浦半島 三浦半島 青物 今釣れてる 単なるつぶやき 太刀魚 横浜 横須賀 湘南 青物
2025年4月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 3月    

自己紹介

-2018 年に数回帰る荒崎@三浦半島で釣りはする程度

2018.秋 ルアー釣りに目覚める。初めてルアーで釣れた魚は穴ハゼ

2019   ライトルアー中心にメバル、アジ、カマスなどにはまる

2019.夏 青物が偶然釣れたのをきっかけにショアジギングにドはまり。

今 シーバス、青物、メバル時々ヒラスズキで1年中三浦半島で釣り

年間釣行回数100回くらい

12月~3月メバルとシーバス

4-6月エギング

7-8月青物、カマス

9-11月エギング、メッキ

twitterアカウント@yotasurf

  • 三浦半島エギング(2025.4.5)
  • 三浦半島のチヌは美味しいか?
  • 三浦半島エギング(2025.3.21)
  • 三浦半島メバリング(2025.3.20)
  • 夜磯だからこそのアオリイカの美しさ

カテゴリ

その他 (128) エギング (32) カサゴ (1) カマス (29) シーバス (33) ヒラスズキ (25) メッキ (2) メバリング (34) ルアー紹介 (6) 三浦半島 (234) 今釣れている魚 (1) 太刀魚 (9) 根魚 (6) 釣りコラム (33) 青物 (103)
WordPress Theme: Admiral by ThemeZee.