だいぶ涼しくなってきたので、朝マズメはやらずに11時から夕まずめ17時まで徹底的に開拓してきた。 着

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
だいぶ涼しくなってきたので、朝マズメはやらずに11時から夕まずめ17時まで徹底的に開拓してきた。 着
タイトルに反して、今朝は狙う魚種を迷いに迷った。 サーフのシーバス ローライトの時間帯に時合いがある
このまえ、雨の次の日にエギング行って5時間近く投げてほげた所に性懲りもなく行ってきた。 エギング前に
今朝は北風7mとサーフ的には良い風。 ただ、朝がソコリのため潮が少ないので、セオリー通りならサーフは
昨日は低気圧が抜けて、良い感じの北風が入ってきたので、磯で青物復活しそうと思っていたが、案の定、仲間
昨日のエギングでほげた事で思考が答えを求めてフル回転してる。 去年からエギング始めたので、経験足りて
昨日から雨が続き、今日午後には落ち着きそうなのと、 15時半に満潮潮止まり、風も北東とイカが入りそう
待望の北風、そして涼しい、そして雨、さらに中潮。 ただ、風が思ったより強い。 しかし、何を狙うか迷う
エギングに集中しよう集中しようと思いながら、サーフの青物が気になっていたが、ここに来て三浦サーフから
北風が強い! 秋が近づくと北風吹く日が増えてくる。 それに伴って東京湾内の豊富なプランクトンが三浦半