肋骨の怪我で1番釣れる時期をやらずに、気づけばそろそろ夜磯のアフターメバルも釣れ出す時期になって来た

三浦半島中心に青物やシーバス、ヒラスズキ、メバル、カマスなど釣り方から釣れるルアー、ポイント、今釣れている魚など紹介。良く行くポイントは西は神奈川、横須賀、荒崎から油壷、南は城ヶ島、宮川、東風崎、高磯、剣崎
肋骨の怪我で1番釣れる時期をやらずに、気づけばそろそろ夜磯のアフターメバルも釣れ出す時期になって来た
今日は釣り納め。 なんとか22時半のソコリ後の上げまでやりたいが、 産卵前のメバルも釣りたいので日没
シーバス、ヒラ開拓6連敗中。 今日のような潮周りは誘惑が多く、既に開拓済みのポイントへ行けばほぼ釣れ
今週は行くタイミングが、日曜日の日没から20時半までしか時間がなかった。 大潮、新月なので潮位が動く
昨日も夜ヒラ攻略修行へ行ってきた。 イカの誘惑はあれど、夜ヒラ開拓一本に集中モード。 開拓仲間もいけ
先週末から、夜のライトゲームへシフトし 70近いシーバスと順調な滑り出しだったので、昨晩はヒラスズキ
今日は昨日より北風が強くエギングというよりライトシーバスコンディション。 風が若干弱いかなと思いつつ
昨日、夕まずめに少し時間が出来たので、メッキを見つつエギングへ。 去年もこの時期のエギングは急激に渋
先日、はじめて三浦半島の磯でメッキが釣れた。 釣れて気づいた事について、備忘録程度にまとめておく。
数年前からずっと釣りたいと思いながら、秋の青物やシーバス、アオリイカとなかなか優先順位が上がらずにい